真紅眼(2019.04)

平成も終わりますね。

平成の置き土産に真紅眼のレシピ置いときます。

 

f:id:miya_157:20190630002712j:plain

 

解説は以下へ。

 

<コンセプト>

真紅眼融合うらら使われる事や、デメリットがキツすぎるわで散々なので

いっその事融合を捨てようと思い立ち、組みなおしたのがコレです。

ポイントとしてレッドアイズ魔法罠を極限まで減らしてます。

その理由は「遅いから」の一言に尽きます。

亜黒竜の登場により比較的ワンショットキル狙いに行きやすくなったが大きな要因であり、

レッドアイズカードの大半が罠で即発動できない=1ターン手札で腐るという点がネックになる事が多々あります。

なので、亜黒竜を出す事を主とし、テンペストのコストになることも含めドラゴンの真紅眼を増やし亜黒竜の召喚条件満たしやすくするのが狙いです。

 

あと1つ気を使ったのは極力守護竜を使わない事でしたが

後述の通り、天球出すのがマストになる都合上、リンク1のドラゴンが必要不可欠な為

どうしても泣く泣く1枚だけ採用。

元々リンクリボーの枠でしたが、テンペストのコストの事を考えるとドラゴン族である事が何よりのメリットとなるのでコチラを優先しました。

 

 

<回し方>

ドラゴン族あるあるですがとりあえず出してテンペストとかディアボロスとか黒鋼竜持ってきたりして、そこから動く感じにはなってます。

上記の通り、サポートが少ないので黒鋼竜のサーチ先は準備が整っていれば亜黒竜、準備が整っていなければおろ埋を兼ねたインサイトになります。

 

この型にして気づいたのはロムルスが思っていたよりも優秀だった事だったりします。

第2の効果が中々有能で、比較的エクシーズが狙いやすい型ではあるので

ロムルスのリンク先に鋼炎竜を出し、ロムルス効果で手札にいる真紅眼や手札で腐ってるファンタズメイなどを出す事でアンセリオン撃滅ダムドのX召喚を狙いに行けるのはかなり強みです。

ロムルス1200+鋼炎竜2800+アンセリオン3000=7000になるので例えライフ削り切れなくとも鋼炎竜のバーンダメージで焼き切る事も余裕で可能な範囲です。

最悪、渓谷サーチ用と割り切るのもアリだとは思ってます。

 

 

<所感>

速さが上がった代償にパワーは落ちました。

真紅眼融合のような1枚で逆転出来るような札が少なく、2800以上の打点が出るとディアボロスかアンセリオンか天球のいずれかに頼らざるを得なくなりがちです。

なので対真紅眼の流星竜は正直しんどいです。

 

あとこのデッキ、テンペストがエンジンになってる部分は多いにあるので

禁止に逆戻りしたら改築待ったなしになります。

 

天上院吹雪が使う真紅眼が結構好きでGX放送当時に組んで以来、アレやコレやとアップデートしながら使ってきました。

クラッシュオブリベリオンで強化される前から色々模索していた真紅眼なので

極力ちょっと捻ったアイディアはどこかしらに入れていきたいとは常々思っています。

真紅眼は混ぜ物してナンボのもんだと思っているので、あまりカテゴリーカードを増やさない方向で組む事は意識していて、現状のコレについてはそこそこ満足しています。

 

昨今のテーマ強化は「もう余計な事考えずこれ使ったらええやん」的なものが多いので

真紅眼に関して言えば、これからもなるべくそういったものには頼らずにやっていけたらいいなーと。